SMART MOBS The Next Social Revolution / Howard Rheingold

 スマートモブズの基本的な諸要素 - インターネットにリンクされた携帯端末、Pervasive Computing、および技術の使い方を知っている人々(NTT出版)

flickr - The best way to store,search,sort and share your photos -

ICF-B2 cornet The National Art Center ソーシャルネットワークと写真管理を融合する frickr。
ブログで目に付くことが多く気になっていたのですが、軽い気持ちで始めてみました。
まだ CONTAX に入ってたつまらない写真しかアップしてません。
白いラジオは、緊急警報放送受信機 ICF-B2。09月30日に修理から戻ってきた。

lastfm - the social music revolution -

Excite.Japan と組んで、日本語版サービスも開始した lastfm。
Windows Media Player などで聞いている曲から嗜好を分析して、お勧めの曲を紹介してくれます。
左のチャートは、定期的に更新されます。

Google Book Search - Google digitizes many books from library collections -

 最近は、毎週のように図書館に行っています。その理由は、ネットで本の予約ができるようになったからで、読みたい本が確実に借りられるようになりました。運悪く貸し出し中でも、返却されるとメールで通知が来ます。とても使い勝手が良くなりましたが、本の購入申請もネットで出来ると良いかな。
もっと欲を言えば、グーグルのブックサーチのようなサービスが進んで、ネットで本のデータが受け取れると便利なのに。 〜図書館の様に、本を一冊購入する。その本を、著作権保護されたデータに変換する。そのデータは、常に一人にしか利用(ダウンロード)できない。〜 雨の日に本が濡れないように気を付けながら図書館へ足を運ぶ必要も無くなるし、キーワードに基づいて本の中身を検索することも出来そう。でも、このようなサービスがないことを考えると、何かしらの制約で難しいんでしょうね。
 ちなみに、今週は以下の本を借りました。
  1. 「個」を見つめるダイアローグ / 伊藤 穰一×村上 龍
  2. イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき / クレイトン・クリステンセン
  3. イノベーションの達人!―発想する会社をつくる10の人材 / トム・ケリー、ジョナサン・リットマン
  4. ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる / 梅田 望夫
  5. ビーイング・デジタル - ビットの時代 新装版 / ニコラス・ネグロポンテ
  6. スマートモブズ―“群がる”モバイル族の挑戦 / ハワード・ラインゴールド
  7. 理科系の作文技術 / 木下 是雄
  8. 頭の良くなる「短い、短い」文章術―あなたの文章が「劇的に」変わる! / 轡田 隆史

カルタゴの名将ハンニバル - ローマを震え上がらせた男 -

ハンニバル アルプス越えの謎を解く」の翻訳者である数学者の村上温夫先生(神戸大学名誉教授、ハンニバルクラブ・ジャパン会員)が、東京でハンニバルに関する講演をされました。
■公開講座:
古代の世界大戦「ポエニ戦争」で37頭の象と数万の軍隊を率いてアルプスを越えイタリア半島に攻め込んだカルタゴの将軍ハンニバル・バルカ。この稀有の天才はローマを震え上がらせたが、粘り強い抵抗に遂に敗れ、毒をあおって死ぬ。50年後カルタゴは抹殺され、焼け跡には塩が撒かれた。
少年期に読んだハンニバルが忘れられず、大学退官後、その姿を地中海に追い求めた講師。カルタゴのルーツであるフェニキア人の活躍から始め、多くの写真などを交えながら歴史と人物に迫ります。(全3回: 2007年01月26日・02月23日・03月23日) hamletop associates
  1. 少年ハンニバル、父との誓い
  2. 困難を極めたアルプス越え
  3. 連戦連勝の果てに・・・
2007年夏、イタリア・フランス・チュニジアへ「ハンニバルの足跡を辿る」旅が行われます。
gmap

蟻月 - 博多 もつ鍋-

白のもつ鍋 赤のもつ鍋  二時間電話しまくって予約を取ってもらった 蟻月 へ、22日行ってきました。
人生初「もつ鍋」!!くさみのある食材が苦手なので一抹の不安がありましたが、これが全然問題なし。最初に食べたみそ味(白)はすごくコッテリした好きな味や思たら、次のしょうゆ味(赤)もさっぱりとした中にも深みがあって、良かった。どっちか一つ選ぶんやったら、やぱ白かな。店の雰囲気も良かったし、予約がなかなか取れへんのもしゃーないかな。08日に行った滴屋も、店の雰囲気良かった。12月03日は、柏のクアトロ・スタジオーネへパスタを食べに行く予定。
 そういや、オススメのデザート食べれへんかったなぁ〜。また次回やな・・・今度は、最初に白米もオーダしよっと。(注文を受けてから、土鍋で炊きはるんで時間かかるよね)

Snap Preview Anywhere - provide a sticky and informative experience -

 このページに、スナップのプレビュー・エニィウェアを組み込んでみた。リンクにマウスカーソルを重ねるとリンク先のページをプレビューしてくれる。SmartBrowz に似たようなもん。そして、また図書館で借りた本達。。。
  1. 新訳 経営者の条件 / ピーター・ドラッカー
  2. ソニー銀行 道具としての銀行―フェアな金融機関とクレバーな個人の経済学 / 末永 徹
  3. 外資系トップの仕事力―経営プロフェッショナルはいかに自分を磨いたか / ISSコンサルティング
  4. ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 / ダニエル・ピンク
  5. プリンシプルのない日本 / 白洲 次郎
  6. ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する / チャン・キム、レネ・モボルニュ
  7. 大投資家ジム・ロジャーズが語る商品の時代 / ジム・ロジャーズ
  8. Web2.0でビジネスが変わる / 神田 敏晶

18-19日は、136.5km を走りました。 ニュービートル の総走行距離は、82,475km。

前の記事へ戻る 目次へ戻る 次の記事へ進む
© webmaster@chatani.net, 1996-2009.