ウッドパネル 「手入れには楽器用を使うと良い」とあったので、早速ヤマハに見に行きました。 たくさんの種類があったので、「車の内装に使うのですが」と女性店員に聞いたら怪訝な顔をされてしまいました。 オレンジのとても良い香りがします。 | ||
幌 雨の日は乗らないようにしているのですが、長距離ドライブに行って途中で雨が降るかも知れない。 「防水スプレーを試してみるかなぁ」と思っていたところモータウンの「ソフトトップ メンテナンス キット3」(\3,570)を見つけました。キャンバス地幌用の洗浄剤と撥水・防水剤等がセットになっています。効果の程は、まだ試せていません。 | ||
外装 屋根付き駐車場に保管をしているのですが、保管中に積もる埃や走行中に付く汚れが気になります。プロにお任せする程の財力は、残念ながら持ち合わせていないので自分で洗車をしています。石橋刷子のセルローススポンジ(\473)は、とても車に良さそうです。 | ||
シート 英国国会議事堂、クイーンエリザベスII世号やアストンマーチン・フェラーリなどの皮革で名声を博するコノリー兄弟社のものが使用されています。コノリー兄弟社は残念ながら廃業したそうで、そのうちこのケアキット(\7,140)も手に入らなくなるかも知れません。 日本語版取扱説明書(PDF 69kb) | ||